MENU

ハウスメーカー・工務店選びに疲れるのはなぜ?対処法と選び方を紹介

ハウスメーカーや工務店を探して選ぶまでには、かなりの体力と精神力を使います。

なぜならよりよい契約をするために、毎週のようにハウスメーカーや工務店と打ち合わせをする必要があるからです。

実際に多くの人がハウスメーカーや工務店選びに疲れてしまった…という声をあげています。

この記事では、ハウスメーカー・工務店選びに疲れたときにどうすれば解決できるかについて解説していきます。

本記事の具体的な内容
  • ハウスメーカー・工務店選びに疲れた時の対処法は?
  • そもそもどうしてハウスメーカー・工務店選びは疲れるの?
  • ハウスメーカー・工務店選びに悩んだ時の賢い選び方

それぞれのポイントを理解して、ハウスメーカー・工務店選びで疲れないようにしましょう。

目次

ハウスメーカー・工務店選びに疲れた時の対処法は?

ハウスメーカー・工務店選びは時間も体力も使うので、精神的に疲れてしまう人が多くいます。

実際に疲れてしまったという人は、以下の対処法を試してみてはいかがでしょうか。

それぞれの方法を参考にして、楽しい家選びができるようにしましょう。

ハウスメーカー・工務店への訪問をやめてカタログを取り寄せる

ハウスメーカー・工務店への訪問は、貴重な休日の時間を使うことにもなります。

遠方まで行くとなると体力も使います。

そんな時は思い切って訪問をやめて、カタログを取り寄せてみてはいかがでしょうか。

新たな発見があるかもしれませんし、家の中で家族とカタログを眺めるとリフレッシュできるかもしれません。

毎週のようにハウスメーカー・工務店に行くと疲れてしまうので、訪問しない日も必要です。

一度考えるのをやめてみる

ハウスメーカー・工務店選びに疲れたら、意図的に家選びをしない時間を作りましょう。

家探しをしていると、休日はハウスメーカー・工務店の訪問で終わってしまうという方も多いのではないでしょうか。

毎週のようにハウスメーカー・工務店を訪問していると、自分の時間が全く持てずストレスが溜まってしまいます。

たまには家選びをしない時間を作って、自分の趣味やリラックスできることをして過ごしましょう。

家族だけで相談する時間を作る

ハウスメーカー・工務店選びに疲れたら、家族だけで相談する時間を作りましょう。

住宅会社探しを始めると、家族よりも営業担当者との会話の方が増えてしまうことがあります。

数社を同時に検討していると、休日でもひっきりなしに営業電話がかかってくるかもしれません。

相手も仕事なので自分のところで住宅を建ててもらおうと、様々な提案をしてくることでしょう。

一度リセットして家族で会話する時間を作れば、ストレスが軽減されます。

第三者に相談する

家族ではなく第三者に相談してみましょう。

友達や知り合いに話を聞いてもらうだけでも良いです。

家族には相談しづらい内容でも、第三者には気軽に話せることもあります。

また、家作りの経験がある人に相談すれば、貴重なアドバイスをもらえるかもしれません。

家づくりノートを作る

家づくりノートとは、これから建てる家のアイディアをまとめたノートです。

こんな家がいいな…などと、他愛のないことでも良いです。

スマホのメモ機能でも問題ありませんが、実際のノートに書く方がおすすめ。

考えていることを言語化して目に見えるようにすると、頭の中が整理されてスッキリします。

家づくりノートで書いてみること
  • 今の家での不満
  • 新しい家でどのように過ごしたいか
  • 新しい家に欲しい機能
  • 理想の外観やインテリアの写真を貼ってみる

上記を書き出してみると、優先したいことが明確になり住宅会社選びもスムーズになります。

どうしてハウスメーカー・工務店選びに疲れるの?

本来は楽しいはずのハウスメーカー・工務店選びですが、なぜ疲れてしまうのでしょうか。

上記が原因でハウスメーカー・工務店選びが苦痛に感じている人もいます。

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

ハウスメーカー・工務店の候補が多すぎる

候補のハウスメーカー・工務店が多すぎると、比較材料が増えて疲れてしまいます。

ジャムの法則と呼ばれる心理現象があり、人は選択肢が多すぎると決定力が低下することが分かっています。

ジャムの法則では5~9の選択肢が最適と言われています。

ハウスメーカー・工務店を訪問するのは体力も時間も消費するので、候補は可能な限り少なくしておきましょう。

特にハウスメーカーや工務店は1社を訪問するだけでも多くの時間がかかります。

そのため、ハウスメーカー・工務店選びでは3社ほどに絞ることがおすすめです。

予算が明確に決まっていない

予算が決まっていないと、どんな家を選んだらいいか分からずに疲れてしまいます。

展示場で気に入ったハウスメーカーを見つけても、見積もりの値段が高すぎて驚くすることもあるのではないでしょうか。

予算を決めておくことで、検討するハウスメーカーや設備のグレードを絞ることができます。

選択肢が減ると家選びをしやすくなるので、前もって予算は決めておきましょう。

希望の間取りやイメージが定まっていない

希望の間取りやイメージが決まっていないと、家選びが進まずに疲れてしまいます。

何度もハウスメーカー・工務店を訪問しているのに、全然話が進まないといったことにもなりかねません。

家づくりノートを作って家族で共有することで、理想のイメージが見えてくることもありますよ。

希望の間取りやイメージは早めに決めておくことで、家選びがスムーズに進められるでしょう。

家族間で作りたい家の方向性が異なる

家族の間で作りたい家の方向性が違うと、意見が合わずにストレスを感じてしまいます。

例えば、旦那さんは家でのリラックスを優先したい一方で、奥さんは動線や機能を重視したい場合があります。

そうすると、家選びはなかなか進みません。

またそれによって原因でケンカが増えて、夫婦関係が劣悪になることもよく聞く話です。

家族間で優先事項を決めておくと、ストレスが少なくスムーズに家選びを進められますよ。

ハウスメーカー・工務店選びに悩んだ時の賢い選び方

ハウスメーカー・工務店選びに悩んだ時の賢い選び方を紹介します。

それぞれの方法について、1つずつ紹介していきます。

優先順位を明確にする

ハウスメーカー・工務店選びの悩みを解決するためには、家づくりで優先することを明確にしておきましょう。

優先順位を明確にしていないと、家族と対立したり住宅会社とのやり取りがスムーズにできなかったりします。

考えられる優先順位の例
  • 予算
  • トイレなどの設備のグレード
  • 家の広さ
  • どのような外観にしたいか

これらの優先順位を決めておくと、ハウスメーカー・工務店を選びやすくなることでしょう。

同じ条件で相見積もりを依頼する

ハウスメーカー・工務店を選ぶ際は、相見積もりをして比較をしましょう。

1社だけの見積もりでは、それが高いのか安いのかは判断できません。

複数のハウスメーカー・工務店に条件を揃えて見積もりをしてもらうことで、一番条件がいい業者を選べます。

また、他社の見積もりを見せることで、価格交渉の材料にもなります。

多すぎるハウスメーカー・工務店に見積もりをしてもらうのは大変なので、3〜4社程度に留めておきましょう。

建築後のアフターサービスや保証で選ぶ

建築後のアフターサービスや保証の内容は、ハウスメーカー・工務店によって異なります。

新築住宅では、引き渡しから10年間は欠陥があっても業者が瑕疵担保責任を負うことが法律で定められています。

住宅に欠陥が発覚したとしても、10年間は業者による保証があるということです。

法律で定められている保証以外にも、独自の保証やサービスを導入しているハウスメーカー・工務店があります。

独自の保証の一例
  • 無料点検を一定間隔で実施
  • 24時間365日体制でのカスタマーサポート
  • 地盤沈下による建物の補修費用を保証
  • シロアリ対策の性能に対する保証

上記以外にも様々なアフターサービスや保証があるので、住宅会社選びの判断基準としてはいかがでしょうか。

営業担当者の人柄や経験値で選ぶ

ハウスメーカー・工務店選びで、営業担当者の人柄や経験値は大変重要です。

打ち合わせから住宅の完成までは同じ担当者が行うことがほとんどなので、価格や仕上がりには大きな影響があります。

一連の流れを経験していて、メリットだけでなくデメリットまで説明してくれる担当者だと信頼ができます。

経験が浅かったり不誠実そうな担当者に当たったら、替えてもらえないかハウスメーカー・工務店に聞いてみましょう。

気を遣うかもしれませんが、お願いすれば替えてもらえることがほとんどです。

ただし工務店で少人数で営業している場合などは、他に適任の人材がいないという可能性もあります。

住宅は人生で最も高価な買い物の中の1つなので、信頼できる担当者に任せることが重要です。

住宅展示場の間取りや設備だけで決めない

ハウスメーカー・工務店選ぶ際、住宅展示場の間取りや設備だけを見て決めてはいけません。

住宅展示場では、基本的にはオプションの設備や間取りが展示されています。

気に入った設備や間取りが見つかっても、住宅に導入するためには多額の追加料金がかかることがほとんどです。

住宅展示場では間取りや設備ではなく、住宅の性能に関わる断熱や構造のコーナーをメインにチェックをしましょう。

まとめ:ハウスメーカー・工務店選びに疲れた時の対処法と賢い選び方

この記事では、ハウスメーカー・工務店選びで疲れる原因と対処法や家の選び方について紹介してきました。

住宅会社選びで疲れると、仕事に悪影響が出たり家族との関係が悪くなったりする場合があります。

疲れたときは住宅会社選びから一度離れて、家族だけで話し合ったりしっかり休養を取りましょう。

また、ハウスメーカー・工務店選びのよくある方法を知っておくことで、悩みを減らすこともできます。

素敵な住宅を完成させるためには決して無理をせず、自分たちのペースで家探しを進めていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次